こんにちは!茨城県在住のワーママ(二児の母。2024年9月現在、下の子の育休中。)です。
行楽シーズンになってきましたね!
我が家でも、9月の3連休に、地元市民に愛される憩いの場【洞峰公園】に遊びに行ってきました!
天気の良い日に子どもを連れて遊びに行くのにおすすめなので、今回もご紹介と備忘録を兼ねてブログに綴ってまいります!
【公園内の様子】遊具や芝生広場などの施設を紹介!

↑のマップの左からぐるっと、施設の一覧です↓
(この記事で紹介するものにアンダーラインをしています。)
- プール棟
- 北駐車場
- テニスコート
- アリーナ棟
- 管理棟
- プロムナード(インスタ映え!)
- 多目的フィールド(芝生広場)
- 南駐車場
- フィールドハウス(トイレや自販機、おむつ替え台)
- 冒険広場(遊具)
- 洞峰沼
- 筑波新都市記念館(カフェ&ギャラリー)
【冒険広場】遊具が充実!

【南駐車場】から【多目的フィールド(芝生広場)】を抜けて、【フィールドハウス(トイレや自販機など)】の方に向かうと、その奥が【冒険広場】です!
大きなコンビネーション遊具がど~ん!と出迎えてくれます!
2歳の長男はここで大はしゃぎしていました笑
【多目的フィールド】芝生広場でピクニックも!

【南駐車場】からすぐの【多目的フィールド】は、ピクニックもおすすめの芝生広場です!
ここで走り回ったり、どんぐりを拾ったりするだけでも子どもたちは楽しそう。。笑

ピクニックのお供には、洞峰公園近くの【ピッツェリア アミーチ】のテイクアウトピザがおすすめです!!
【プロムナード】インスタ映え!

お次はインスタ映えスポット【プロムナード】のご紹介です!
【多目的フィールド】から【南駐車場】と反対側のサッカーゴールの方に向かうと、その奥にあるイチョウの綺麗な並木道です!
↑の写真は去年の12月上旬のもので、もうだいぶ散ってしまっていますが笑、落ち葉が黄色い絨毯のようでとても綺麗でした。。
今年も、もう少し黄葉が進む頃にまた行ってみたいと思います!
プールやカフェも!


そのほか、まだ行ったことはないのですが、一年中楽しめる温水プールや、
【プロムナード】の続く【筑波新都市記念館】の中にはカフェなどもあるようです!
プールは3歳以上、おむつがとれたら入れるようなので、またその頃に行ってみたいと思います!
おむつ替え台あり!授乳室はなし。テント持参か二の宮交流センターへ
さて、子連れで遊ぶとなるとやはり気になるのがおむつ替え台と授乳室。。
おむつ替え台は、
- 【多目的フィールド】の【フィールドハウス】内多目的トイレ
- 【筑波新都市記念館】内多目的トイレ
にあります!

授乳室はないのでテント持参もおすすめです!
屋外だとママも赤ちゃんも落ち着かない、、という場合は、西大通りをはさんで向かい側の、二の宮交流センター(開館時間 月~日曜日 9:00~22:00)内に授乳室があるようです!
洞峰公園の基本情報(アクセス、駐車場など)
最後に、洞峰公園の基本情報をご紹介します↓
住所 | 〒305-0051茨城県つくば市二の宮2-20 |
電話 | 029-852-1432 |
FAX | 029-855-5586 |
駐車場 | 有料駐車場 332台、身障者用駐車場 6台、自転車駐輪場有り |
アクセス | ■つくばエクスプレスつくば駅(つくばセンター) →ひたち野うしく駅行き →洞峰公園下車 →学園南循環 →白畑児童公園下車 ■JR常磐線 ひたち野うしく駅 →つくばセンター行き →洞峰公園下車 ■車でのアクセス 常磐自動車道 桜土浦I.C.より約15分 圏央道 つくば牛久I.C.より約10分 |
駐車料金は以下のとおり↓
区分 | 料金 |
---|---|
入庫~20分まで | 無料 |
~1時間まで | 100円 |
3時間まで | 210円 |
4時間まで | 320円 |
5時間まで | 420円 |
6時間まで | 520円 |
7時間まで | 630円 |
8時間まで | 730円 |
9時間まで | 840円 |
10 時間まで | 950円 |
24 時間まで | 1,050円 |
お支払いは現金のみ、一万円札・五千円札は使えないのでご注意を!
おすすめは【多目的フィールド】が近い【南駐車場】です!
芝生広場にテントを張って拠点にし、公園内各所に足を延ばすのが◎…!!笑
是非楽しんでくださいね!
コメント