こんにちは!茨城県在住のワーママ(二児の母。2024年9月現在、下の子の育休中)です。
先日、つくば駅近くの【とんかつとんQ つくば本店】に子連れで行ってまいりました!
とんかつは安定の美味しさ。。
そして、お子様メニューをはじめ、「子連れに優しい!」と感じるポイントがたくさんあったのでご紹介したく、ブログに綴ってまいります!
とんQのとんかつ

とんQといえばとんかつ!
ごまをすって、ソースと混ぜて、それをたっぷりつけて頂くとんかつ…!!
思い出しただけで妙なテンションになります笑
有名なのは国産ブランド【やまと豚】を使ったとんかつ、並んで人気なのが【赤城豚】のとんかつです!
やまと豚と赤城豚
とんQメニューの二大巨頭がこのふたつ、【やまと豚】と【赤城豚】です。
【やまと豚】は、「脂身がほのかに甘く臭みもないので女性にも大人気」とのことです(とんQ公式サイトより)。

夫は【赤城豚】のロースかつ定食↑を注文。
ご飯・味噌汁・キャベツ・お新香がついて、お値段は以下のとおり↓
赤城豚ロースかつ定食
- 【120g】1,527円(税込1,680円)
- 【150g】1,773円(税込1,950円)
- 【200g】2,136円(税込2,350円)
※2024.10.24時点(出典:お品書き -Menu- | とんかつとんQ)
ご飯・キャベツ・お新香 おかわり自由!
さてさて、これだけでもかなり満足度は高いのですが、、
なんと、さらに…!!
- ご飯
- キャベツ
- お新香
は、おかわり自由です!!
ご飯は【白いご飯】か【季節の炊き込みご飯】を選べるのですが、最初に選んだ方ではない方もおかわりできるので、是非両方楽しんでくださいね笑
ちなみに味噌汁も【とん汁】か【季節の味噌汁】を選べます。
が、こちらはおかわりできないので慎重にご検討ください笑(わたしはつい、いつも【とん汁】を選んでしまいます笑)
とんQのメニュー
さて、↑上記、【やまと豚】と【赤城豚】以外のとんQのメニューをご紹介いたします!
白金豚(プラチナポーク)

わたしが注文したのはこちら↑
【白金豚(プラチナポーク)】のローストポーク丼。
味噌汁・キャベツ・お新香がついて、2,000円(税込2,200円)です!
【白金豚(プラチナポーク)】は岩手県花巻で生まれたブランド豚で、低温熟成・低温調理により肉の旨味を引き出し、閉じ込めているとのこと。。
たしかに、なんともジューシーでやわらかく、おいしかったです…!!

ロースかつやヒレかつの定食もあるので、やっぱりとんかつが食べたい!という方はこちらをどうぞ笑
(ちなみに、、メインが揚げ物ではないメニューは、全メニューの中で↑上記のローストポーク丼のみでした笑)
白金豚厚切ロースかつ定食
- 【180g】2,544円(税込2,798円)
- 【240g】3,073円(税込3,380円)
※2024.10.24時点(出典:白金豚 – Platinum Pork – | とんかつとんQ)
季節のフェア

季節ごとに入れ替わる期間限定のメニューもあります!
9月は、はもかつでした↑
10月は人気No.1のカキフライとのことです…!!
お子様メニューはガチャガチャのコイン付き!

2歳の息子にはお子様メニューからお子様うどん750円(税込825円)↑を注文。

こんな感じ↑のプレートにのって、からあげやフライドポテト、ゼリーやジュースがついてきました!
そして、、
入口のガチャガチャで使えるコインも、もらえます!!
息子はコイン自体も結構気に入っていたのですが笑、ガチャガチャでトラの走るおもちゃが出て、さらに大興奮!していました笑
座敷、子ども用いす、おむつ替え台もあり!

さらに!
子連れに優しいポイントとして、
- 座敷のお席があること
- 座敷で使える子ども用のいすがあること
- おむつ替え台(女子トイレに一台)があること
が挙げられます!
客層に関しても、ファミリー層も多く見受けられ、安心して子どもを連れていくことができました!
とんQ つくば本店の店舗情報

最後に、とんQ つくば本店の店舗情報をご紹介します↓
TEL | 029-852-4509 |
住所 | 茨城県つくば市東新井13番12号 |
交通手段 | TXつくば駅より徒歩12分 |
営業時間 | 11:00 ~ 21:00(L.O.20:00) 【ランチタイム】 平日 11:00 ~ 15:00 |
店休日 | 木曜日 |
支払方法 | 現金・クレジットカード・Paypay |
席数 | 91席(座敷席あり) |
個室 | 無し |
駐車場 | 有り |
以前はクレジットカードが使えなかったように記憶しているのですが、使えるようになっていたり、注文方法にもタッチパネルが導入されていたりと、日々進化しているようです笑
ごはんどきには大変混み合うので、少し時間をずらして行くか、EPARKで予約できるようなので、予約して行くことをおすすめします!!
是非スマートに楽しんでくださいね!
コメント